日帰りで鳥羽&伊勢へ。いろいろ食べ歩いてきました!
※2014年12月30日の旅行記です。
INDEX
海女小屋ちさと
まずは鳥羽から!駅から歩いてすぐの海女小屋ちさとで海鮮いろいろ♪
焼き牡蠣
大きくてぷりっぷりで甘い~!美味しすぎて1人1皿食べた。牡蠣好きじゃない旦那がひたすら感動してた(笑)
奥はサザエ。これもめっちゃ美味しかったらしい。(私は苦手だから食べてない。)
帆立バター
帆立大好物!こんなん美味しいに決まってるけど、想像を超える美味しさでした!
大アサリ
じっくり見ると気持ち悪い(笑)味はめちゃ美味しい~!
食べ応え十分ありすぎで、ひとまずこれで満腹!
駅前マルシェでお買い物&ちょっと試食も♪
バスを待つ時間、鳥羽駅前のマルシェでお買い物。ちょこっと試食もさせてもらいました♪
鳥羽からはバスで伊勢のおかげ横丁へ!
若松屋 練り天
チーズ棒と、帆立とアサリ。
ここの練り天、前も外宮参道で食べたけど美味しい♪
団五郎茶屋 赤福ぜんざい
本店で頂こうと思ったら30分待ちで諦め…
でもここゆっくり食べれて良かった♪
そしてまたまたバスに乗って、次は伊勢市駅へ。そこから外宮とは反対側に歩いて、河崎町へ。
河崎蔵カフェ
築160年の蔵を改装したアンティークなカフェ
コーヒー
囲炉裏があって、古時計が鳴って、ものすごく落ち着く素敵な空間。
ほんでこの珈琲めっちゃ美味しい!
ヨーグルトパフェ
旦那のをつまみ食い。こっちも美味しすぎ!
前に外宮参道で食べた山村乳業のプリンが驚くほど美味しくて、その山村乳業使用のパフェやから美味しいのは当然。
伊勢駅からけっこう歩くけど、絶対また行きたい!
外宮参道の網元食堂
まぐろ烏賊うに丼
美味しかった!ちょっとお腹いっぱいすぎたからまた違う機会に食べてみたい(笑)
天丼と伊勢うどん
旦那が食べた天丼と伊勢うどん。
伊勢うどんちょっとつまみ食いしたけど美味しかった♪
お土産 伊勢茶ケーキと神代餅
どっちも美味しい!
伊勢の定番は赤福やけど、赤福に飽きたりたまには違うものがいいなって時にはこれがオススメ!
神代餅はこんな感じです♪
せっかく鳥羽まで行ったのに鳥羽水族館スルー
伊勢行ったのに神宮参拝もせず…
本当にただ食べ歩いただけの鳥羽伊勢日帰り旅でした(笑)