5月末、2泊3日で母とディズニー旅行へ行ってきました!
1泊目は東京ベイ舞浜ホテル、2泊目はディズニーアンバサダーホテル(チップ&デールルーム)に宿泊したので、それぞれの感想を書きたいと思います。
まず東京ベイ舞浜ホテル。
6つあるディズニーオフィシャルホテルの中で唯一、全室風呂トイレ別、洗い場ありというところが気に入って初めて宿泊しました!
東京ベイ舞浜ホテル
ホテルって、お風呂とトイレが同じスペースにあることが多いですよね。
ディズニーホテル(アンバサダー、ミラコスタ、ディズニーランドホテル)は全室、お風呂とトレイが別々になっていますが、オフィシャルホテルは多くが風呂トイレ一緒で洗い場無し。
ホテルによっては、風呂トイレ別、洗い場ありの部屋もありますが、それはお高めのお部屋だったり、全室ではありません。
そんな中、唯一全室に洗い場があるのが東京ベイ舞浜ホテル!
独立洗面台・お風呂・トイレが使いやすい!

まず、洗面台はこんな感じです。
風呂トイレ一緒のホテルだと、洗面台も一緒のスペースにありますよね。東京ベイ舞浜ホテルの洗面所は独立していてとても広々と使いやすかったです。

洗面所のすぐ横にはトイレ。もちろんドアもあるので、完全に個室です。
妙に広いスペースにあるトイレは落ち着かないので、こんな感じの方がゆっくりできます(笑)

そして反対側にはお風呂。
ゆっくり足を伸ばして入れる湯船と、洗い場には椅子もあり!
洗い場で体を洗ってからゆっくり湯船に浸かり、また洗い場で椅子に座ってシャンプーをして最後にもう一度湯船に…という入り方も出来るので、しっかり旅の疲れが取れます。
大人はもちろん、子連れの方も入りやすと思います。
ボタニカルルーム レビュー

今回はランクアップでボタニカルルームという期間限定のお部屋に泊まることができました♪
HPを見たところ通常シンフォニールーム(パークサイド/35㎥)にあたる部屋だと思います。

ベッドは2台くっついているハイウッドツイン。
ツインだと離れているところがほとんどですよね。好みが別れるところだと思いますが、小さな子どもが一緒だとこの方が寝やすくていいかもしれませんね。

部屋が長方形ではなく斜めになっているため、デスクが変わった形で奥行きが狭いです。
でもこれはこれで鏡が近くて見やすくお化粧がしやすいというメリットがありました笑

広くてゆっくりくつろげるソファー

パークビューの部屋(8階)からのリアルな景色です(笑)
シンデレラ城が見えるー!覗き込むとシーも少し見えました♪
夜にはエレクトリカルパレードも見えましたよ!かなり米粒だけど(笑)窓を開けると音は聞こえるし、とてもワクワクしました♪
花火は綺麗に見えるはず!と楽しみにしていたけど中止になってしまい見ることが出来ませんでした。残念。
朝食 ベーカリーモーニングボックス

朝食はホテルメイドベーカリーボックスのプランにしました。
1階のベーカリーで、チェックイン時にもらった引換券を交換します。
ホテルの朝食ビュッフェって楽しみでもあるけど、そのために早起きしてメイクしてレストランへ行くのが面倒だったり、朝しっかり食べ過ぎてその後パークで何も食べられない…なんてことがある私には嬉しいプランです!

朝食ビュッフェの場合は、レストラン ファインテラスで。時間がある時はここでゆっくり朝食を食べたいですね♪
東京ベイ舞浜ホテルの魅力・特徴まとめ
・風呂トイレ別!お風呂に洗い場があり!
・2台のベッドがくっついているハリウッドツイン
・パークビュールームからパレードの雰囲気や花火が見える!(開催されれば…)
・お部屋で食べられる簡単な朝食プランがある
お風呂とトイレが別々でゆっくり疲れが取れるのが、他のホテルと違う一番嬉しい魅力です!
オフィシャルホテルに泊まりたくて、旅先でもゆっくりお風呂に入りたい派の方にオススメです!
こちらもオススメ!
\ディズニーホテル宿泊記/
\リーズナブルなホテルはこちら/