<カナダ旅行記3>
カナダ旅行1~2日目は、船に乗ったり滝の裏側へ行ったりナイアガラの滝をとことん満喫してきました!
INDEX
ナイアガラの滝を間近で見る3つの方法
観光でナイアガラの滝を近くで見る主な手段は3つ
- テーブルロックへ行く
- ナイアガラクルーズに乗る
- ジャーニー・ビハインド・ザ・フォールズに行く
ばっちり3つとも行ってきました!
テーブルロック
まずは1日目、ナイアガラに到着してホテルにチェックインしたあとテーブルロックへ。
ホテルから歩いてすぐのロープウェイに乗って下ります。
20分くらい歩いても行けるらしいけど、歩いたけどわからなくて結局乗った笑
ロープウェイからの眺め。滝が近づいてきた!
ウェルカムセンター
ロープウェイを降りてウェルカムセンターへ。
お土産屋さんとか飲食店とかがある感じのところ。
ジャーニー・ビハインド・ザ・フォールズの受け付けもここ。通り抜けて外に出るとテーブルロックに辿り着きます。
外に出ると…
怪獣が火を噴いてるみたいな雲と虹が!
カナダは今年で建国150周年!
このロゴが入った記念のグッズとかいっぱい売ってた。
テーブルロックから見るナイアガラの滝
テーブルロックに到着!
さすがメインの観光スポットだけあって人もいっぱい!
滝はもうほんとに目の前!凄い!しぶきもなかなか凄い!
飲み込まれそう…
落ちてくる滝の迫力も凄いけど、緩やかに流れてきた水が一気に引きずり込まれるように落ちていく流れが凄くてずっと見てられる。ちょっと怖くなるけど。
ナイアガラクルーズ
ナイアガラ2日目の朝。
ナイアガラ遊覧船に乗って滝の近くへ!
混むと嫌なので一番の便を目指して8時前に受付へ。
待っていたのは3組ぐらい。しかし受付の人がいない笑。オープン時間を少々過ぎてのんびり担当のお姉さんが来て受付開始。
無事チケット購入!
8時と言ったら8時にオープンの日本とは違うね笑
こんなポンチョが配られます。楽しい~笑
これカナダ側から乗ると赤色で、アメリカ側から乗ると青色。
楽しくはなるけど気休め程度のビニール袋みたいなポンチョやから本気で濡れたくなければ自衛は必須!笑。ちゃんと下に自前のレインコート着ました。濡れたけどね。
船に乗って出発!
2階建ての遊覧船で出発!1階の先頭の方に乗ってます!
遊覧船から見るナイアガラの滝
アメリカ滝!凄い迫力!
アメリカ滝を過ぎカナダ滝の方へ…
カナダ滝!物凄い迫力!!
この辺まで来るともはや暴風雨状態でまともに滝が見れない!レインコート重ね着してても顔面は無防備やから笑
ゆっくり旋回して戻ります。
ジャーニー・ビハインド・ザ・フォールズ
最後はジャーニー・ビハインド・ザ・フォールズへ!
展望エリアの場所はここ。カナダ滝の真横!
真横から見るナイアガラの滝
カナダ滝の真横!ド迫力!!!
この角度からの滝はここからじゃないと見れない!勢いが凄すぎてなんかもう水に見えない笑
一応こういうの撮っとくよね。下手くそか。
展望台2階から見るナイアガラの滝
上の階からの眺め。しぶきが凄すぎて豪雨みたいになってる笑
あれがさっき乗った遊覧船!私が乗った時はあんなに超満員じゃなかったから、やっぱり朝一は正解やったかも!
通路(トンネル)
通路のトンネルにはナイアガラの滝の歴史とかいろいろ書いてあった。
ちなみにレインコートは黄色でした。
裏側から見るナイアガラの滝
ナイアガラの滝の裏側!
これもここからしか見れない景色。苔が…!笑
テーブルロック、ナイアガラクルーズ、ジャーニー・ビハインド・ザ・フォールズ、それぞれ違う角度からの滝を見れるから全部楽しかったです♪
ナイアガラ旅行記まとめ
\こちらもオススメ/