2018年4月21日-22日
一泊二日で高知旅行へ。
13時過ぎに高知に着き、翌日の13時台のバスで帰るという滞在時間約24時間の短い時間の中で、初めての高知を満喫してきました!
高知旅行の一番の目的は美味しいカツオ!!高知グルメ!!
はりまや橋周辺をいろいろ食べ歩きました~!
一泊二日高知旅行プラン
【1日目】
・バスで大阪→高知
・My遊バスで牧野植物園
・ひろめ市場でカツオなど高知グルメ満喫
・夜の高知城
【2日目】
・日曜市を食べ歩き
・はりまや橋
・My遊バスで桂浜へ
・龍馬記念館
・ひろめ市場でカツオ定食
・バスで高知→大阪へ
INDEX
ひろめ市場
ひろめ市場は1日目の昼と夜、2日目の昼、3回行きました!
土日は昼間から人がいっぱい!昼は運良く座れたものの、夜は座席の確保が困難を極めました(笑)
しばらくウロウロしてみるも座れる気配無し。でもひろめ市場の中には「持ち込みOK」のお店もあり、席の空いているお店に確認をして無事座らせてもらうことが出来ました!良かった~!
無事席を確保できたので、いろんなお店の料理を食べました!
やいろ亭 カツオ塩タタキ
カツオの塩タタキ
まずは塩タタキ!!事前に口コミを見て一番よく名前を見かけた やいろ亭 で購入。本当に美味しい~!
魚問屋助八 刺身盛り合わせとドロメ
刺身盛り合わせ
カツオの刺身、カマス、鯛…もう1つが何かわからないけど美味しかったー!!
ドロメ(生しらす)
私はしらすが苦手なのでひと口だけ頂いて、あとは旦那が食べてました。けっこう苦み強いしらす。
ららら 柚子レモネード・おでんなど
スミノフ ゆずレモネード
この日はこの らららさんの席に座らせてもらっていました。
スミノフレモネードに高知名産の柚子を加えたお酒。飲みやすくて美味しかったです♪
おでん
高知の市場でおでんを食べるとは思わなかったけど、見てると美味しそうでつい注文。
この大きさでしっかり味の染みた大根美味すぎ!高知グルメとお酒満喫中の胃袋の小休憩に超オススメです(笑)
スジ煮込み
やわらかーいスジ煮込み。ビールに合う~!
本池澤 鰹タタキ定食・ウツボのタタキ
鰹タタキ定食
2日目のお昼に頂きました!
通常はタレだけど、希望で塩タタキにしてもらえます。塩で注文!美味しい~!
人気のやいろ亭はめちゃくちゃ美味しかったけど、こちらもめちゃくちゃ美味しい(笑)多分きっとどのお店もめちゃくちゃ美味しいんだと思います(笑)
うつぼのたたき
初めて食べたうつぼ!
味の想像が出来なかったけど、プリッとジューシーなのに意外とあっさりしていて食べやすくて美味しい~!初めてだし食べられなかったらどうしようと思ったけど問題無くペロリと完食!ほんと美味しかった!
お惣菜いろいろ
くじらのタタキ
くじらは昔1回だけ竜田揚げを食べたことがあるけど、タタキは初めて!こんな食べ方もあるんですね。
マンボウの唐揚げ
マンボウは初めて食べました!白身魚のような味を想像したけど、意外とイカのような?歯ごたえもあるしっかりした感じ。美味しかったです!
うつぼの唐揚げ
うつぼは美味しいけど衣が…から揚げは冷めていると美味しさ半減しちゃいますね。
しらす丼
お茶碗サイズの小さなしらす丼。旦那が持ち帰ってホテルで食べてました。
お土産
ひろめ市場にはお土産屋さんもありました!
ひろめ市場、楽しくて美味しくて、2日間で3回行っても全然飽きないどことか全然足りません!
美味しいカツオや高知名物をたくさん食べられて大満足なので、是非また行きたいと思います。
はりまや橋周辺グルメ
ひろめ市場からはりまや橋は徒歩圏内の近さです。観光しやすくていいですね。
はりまや橋周辺のお店にも行ってみました♪
土佐料理 司本店 タタキ定食
タタキ定食
大正六年創業の老舗土佐料理店 司 高知本店で、タタキ定食を頂きました。
高知に着いて最初に食べたカツオ。分厚くてとっても美味しかったけど、高知の鰹=塩だと思い込んでいた私はポン酢だったことがショックで(笑)
これ以降「塩」の文字をしっかり確認して注文するようになりました。
そんな個人的な失敗はさておき、お店はとても落ち着いていてゆっくり食事をすることが出来ました。
PASSAGE1141 ピザ
ひろめ市場で散々飲み食いしたあと「コーヒー飲みたい!」と美味しいコーヒーが飲めそうなお店を見つけて入ったのに、いいにおいにつられて注文したのはピザ!(笑)
そして乾杯。コーヒーどうした。
今年3月にオープンしたばかりのお店だったようで、とてもにぎわっていました。美味しそうなケーキもたくさんあって気になったけど、さすがにお腹いっぱい過ぎて断念。
高知名物ではないけど、美味しかったしオシャレなお店で満足!
高知日曜市
2日目の朝。せっかく日曜日だったので高知日曜市へ行ってみました!
高知の名産品がたくさん並んでいて、あちこち見ながら歩いてるだけでも楽しいです♪
ゆずネード
レモネードの柚子バージョン。高知県産の無農薬柚子を使っているそう。スッキリ!
大平商店 あげたていも天
このいも天が美味しいという情報を事前に見ていたので食べてみました!
サツマイモに衣をつけて揚げたものです。1袋250円
しっとりほくほく~!自然な甘さで本当に美味しい!けっこうお腹ふくれます!
美味しそうな野菜など買いたくなるものがたくさんありました!(この後も観光があるしバスなので諦めました…)
高知グルメ大満喫!
以上、ひろめ市場、はりまや橋周辺、日曜市で頂いた高知グルメでした!
高知旅行記
\こちらの記事もオススメ/